悩み多きわれら、親鸞の教えに「自身」を聞かん
メニュー
摂取山 心光寺(真宗大谷派)
心光寺春季彼岸会のご案内
2021年5月「大石法夫先生書信輪読会」のご案内
住職(宮岳文隆)プロフィール
境内の石碑に刻まれている歌
掲示板
地図
住職(宮岳文隆)のフェイスブックページへのご案内
ブログ(折々の記)
書籍紹介(住職の著書)
動画による法話(ユーチュブ法話)
東本願寺「しんらん交流館定例法話」出講予定
法話記録「親鸞さま、なぜお念仏なの?」―発遣と招喚の声―
大石法夫師に聞く「心光寺定例聞法会便り」
第1期「心光寺からの便り」(バックナンバー)
第3期「心光寺定例聞法会便り(大石法夫先生書信輪読会記録)」(バックナンバー)
法蔵菩薩とは?
法蔵菩薩の歌「光あり」
電話相談
リンク
感想・お問い合せ等
HOME
摂取山 心光寺(真宗大谷派)
摂取山 心光寺(真宗大谷派)
【住所】〒879-5113 大分県由布市湯布院町川西3127
【電話】0977-84-4441
【メール
】
rakuzai@atbb.ne.jp
【住職氏名】宮岳 文隆(みやおか ぶんりゅう)
検索
カテゴリー
ブログ(折々の記)
法蔵菩薩はわれらの更に下におられる