期 日 2021年11月14日(日曜日)
時 間 13時~17時
内 容 (1)歌「光あり」斉唱
(2) 輪 読…大石法夫先生著『許されて生きる』(樹心社)46頁~65
頁「 ブラジルの法話会」を輪読します。本をお持 ちでない方
には、当日コピ-をお渡しいたします。
(3) 感 話…輪読後の感想やその他、今思っていること、問題になっ
ていること、近況報告等々について、一人一人自由に お話しして
いただきます。
(4) 発題(住職)
(5) 自由座談
※どなたでもご自由にご参加いただけます。
●「車中で藤解先生がおっしゃいます。『大石さん。この道(仏道)は、飯を食うより好きにならんとやっていけない。わしは信心さえ得られたら、一生、下駄直しをして暮らしても、本望と思っていたよ』」
●「『ブラジルに行くのは観光ではありません。人に会いに行くのです。人である以上、日本人もブラジルの人も、同じことで悩んでいるのです。同じものを求めているのです。その人の心に会いにいくのです』。私はそう発言しました」
(『許されて生きる』 より)